試してみた– category –

可愛いものが好き。
きれいな人が好き。
でも日々のお手入れとかめんどくさい。
そんなズボラな私でも出来る美容♡
-
リボンクラウンの作り方【材料は100均で揃う】
簡単に作れるリボンクラウンの作り方をご紹介します。 材料も道具も100円均一でそろい、1時間ほどで手軽に作ることができるのでぜひ検討中の方は作ってみてください。 この記事ではやわらかいワイヤーを使用して作る方法をご紹介します。 端処理もしやすく... -
【出産レポート】阪大病院で無痛分娩しました。
※現在、阪大病院では無痛分娩の新規受付を一時休止しているとのことです。 公式ページにてお知らせされていました。(2023年2月) 無痛分娩以外の診療については従来通りですが、無痛分娩を検討されている方はご注意ください。 無痛分娩の際のできごとを時... -
Panasonic(パナソニック)のストレートアイロンEH-HS0Jを使ってみたレビュー。EH-HS9J の徹底比較
結論、元々がんこなくせ毛の私は最上位モデルのEH-HS0Jを購入しとても満足しています。 購入する際にストレートアイロンの人気ランキングを見漁りPanasonicに決めました。 その中で最新モデルのEH-HS0JとEH-HS9Jを比較し、よりスペックの高いEH-HS0Jを選ぶ... -
結婚式のアルバムをphotoback(フォトバック)の「FOLIO(フォリオ」で作ってみたレビュー
この記事を読んで分かること photobackで結婚式のアルバムを作った仕上がり良い点・気になる点価格割引・クーポン 結婚式場でアルバムを頼むと10万円以上はかかりますよね。 自分たちで作るにも、どこで頼めばいいのかとても迷いました。 私は今回photobac... (スポンサーリンク)
-
シリコンモールドでくまの作り方
このブログを読んで分かること シリコンモールドを使ったくまの作り方DAISO(ダイソー)の石膏と吉野石膏で作ってみてくまアレンジ失敗のポイント シリコンモールドを使って作ったくまたち 最近インスタで見つけた可愛いくま。 これを自分でも作りたいと思... -
低予算で簡単クレイケーキの作り方
この記事を読んで分かること クレイケーキの作り方石膏(ハイストーン)とシリコンモールドを使った飾りの作り方失敗談、注意すべきこと 可愛いクレイケーキをインスタで見つけたけれど、オーダーすると約5000円。 高く感じたので手作りすることにしました... -
100均で材料が揃う!ひもで作るウールレター風
くまのウールレター風船 ひもと針金で好きな形を作ることが出来るので、結婚式や赤ちゃんの誕生日などのフォトアイテムにピッタリです。 時間があって、何か手作りしたい人におすすめ! インスタで見たことはありましたが、まさか自分で作れるとは…この方... -
【阪大病院】4時間かかった超音波検査と3時間かかった妊婦検診の流れのレポート
32週になり妊婦検診は近くの産婦人科から出産予定の阪大病院に完全移行しました。 あまり最近の口コミやブログ、費用についてなどが見つからず、私は少し不安な思いをしました。 検査の流れやかかった金額などを書いたので、阪大病院での分娩を悩んでいる... (スポンサーリンク)
-
【初診5時間】阪大病院で無痛分娩で出産することにしました
賛否両論ありますが、私は無痛分娩を選択しました。 大阪の中でも特に大きな病院である阪大病院(大阪大学医学部附属病院)を選びました。 阪大病院を選んだ理由 常に麻酔科医が2人いる体制 24時間365日自然陣痛に対応した無痛分娩が可能 無痛分娩の実績が... -
【2022年】クリフム出生前診断クリニックで絨毛検査を受けました~体験レポート~
2022年クリフム出生前診断クリニックで胎児ドックと絨毛検査を受けました。当日の流れや注意点、良い口コミ、悪い口コミをまとめています。これから受ける方や、悩んでいる方の参考になればと思います。
12